時計修理の最後の砦 ER時計修理サイト

  • お電話でのお問い合わせ
    0800-500-4146
    電話受付時間:平日9時~17時 ※お電話が繋がりにくい場合は、メールでお問い合わせください。
  • 各店舗へのお問い合わせ
  • 【御徒町本店】
    03-3835-2592
    [営業時間]平日9時~19時/土曜9時~17時(日・祝日定休)
  • 【府中店】
    042-319-2050
    [営業時間]10時~19時
    ※武蔵府中ル・シーニュに準ずる
  • 【新川崎店】
    044-589-6225
    [営業時間]10時~19時(水・日定休)
    ※14:30~15:30は休憩時間
  • 【本川越店】
    049-298-7572
    [営業時間]10時~21時
    西武本川越ぺぺの定休日に準ずる
  • 【大阪四ツ橋店】
    06-6536-0330
    [営業時間]平日10時~18時(土日・祝日定休)
top-image

ブレゲ
修理・オーバーホールなら

1930年創業五十君商店
お任せください。

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

五十君商店は
時計修理業界の
リーディングカンパニーです。

  • 歴史

    創業90

  • 年間修理実績

    10万本以上

  • 取扱ブランド

    114種類

ブレゲ 各モデルの
修理・オーバーホールの
費用目安

スクロールできます
仕様 キャリバー ストラップモデル ブレスレットモデル メーカー必要期間 弊社修理タイプ 弊社修理価格 弊社必要期間
シンプル手巻 503, 506.2, 506SQ, 509, 510DR, 530, 530HD, 530LD, 530LH, 585 ¥84,700~ ¥90,200~ 約6週間前後 シンプル手巻 ¥49,500~ 約3週間~
手巻(ミドル コンプリケーション)
シンプル自動巻
クロノグラフ TypeXX.XXI
502, 502.3, 502HL, 502SD, 502.3SD, 502SQ, 503SQ, 505SR, 505SR1,
507DR, 507DR1, 507DRF, 511DR, 515DR, 516, 516.1, 516GG, 517,
517.1, 517F, 517GG, 531DR, 531DRL, 532, 532SP, 537.1, 537.2,
537.3, 549, 549.1, 549.2, 550(Type XX, XXI), 551, 552, 582,
582Q, 584Q.1, 584Q.2, 586, 591, 591A, 591B, 591HD, 591QSHD,
591SQ, 777Q
¥96,800~ ¥102,300~ 手巻(ミドル コンプリケーション) シンプル自動巻
クロノグラフ TypeXX.XXI
¥55,000~
自動巻(ミドル コンプリケーション)
クロノグラフ(TypeXXを除く) その他付加機能無し
502DR, 502DR1, 502.3DR1, 502QS, 502QSE, 502QSE1, 502.3QSE1,
516DRSR, 533, 533SQ, 533.2, 533.2SQ, 533.3, 537DRL1, 537DRL2,
537L, 537.4, 550(Type XX, XXI以外), 550.1, 555LD, 561, 562,
563, 576, 583Q.1, 586.1, 586L, 591C, 591DR, 591DRL
¥113,850~ ¥119,350~ 自動巻(ミドル コンプリケーション)
クロノグラフ(TypeXXを除く)その他付加機能無し
¥68,200~
GMT付きアラーム シンプルトゥ−ルビヨン 187H, 519F(GMT), 519R, 557, 558, 558.1, 558SQ1, 558SQ2,
574DR, 579, 587, 587DR, 589F, 78CS
¥217,800~ ¥223,300~
付加機能付きシンプルトゥ−ルビヨン
クラシックパーペチュアルカレンダークロノグラフ
502.3DPE1, 502.3DRP1, 502.3QPL1, 502.3QPL2, 502DPE, 502DRP,
502DRP1, 502QP3, 502QPL, 506QP, 533QP, 554.2, 554.3, 554.4,
558QP, 558QP2, 558QPSQ, 560(付加機能付トゥールビ ヨン ),
560.1(付加機能付トゥールビ ヨン ), 569, 580DR, 581DR, 591QP
¥242,000~ ¥247,500~ 特殊・複雑・ヴィンテージ 弊社見積 約4週間~
フライバッククロノグラフ ミニッツリピーター
1975以前のアンティークウォッチ 修復
533N, 535N, 556QPR, 564, 567.2, 567QP3, 567RMP, 570, 588, 777M, 77F0, 78S0 メーカー見積

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

ブレゲの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

◆注意事項◆

  • ※メーカー見積もりはスイス見積もりになる場合もあります。
  • ※オーバーホールを含む修理の場合は送料サービスになります。
  • ※オーバーホールの料金は基本料金であり、部品代、仕上げ料金は別途発生いたします。詳しくは時計をお預かり後のお見積もりとなります。
  • ※弊社に時計が到着後、2~3週間でお見積もり金額をメールでお知らせいたします。メールの返信にてご進行・中止のご連絡を頂いた上で、修理に入らせていただきます。
  • ※必要納期は進行の回答を頂いてからになります。
  • ※お預かりした時計は、修理中止・コピー品の場合は着払いにて、修理不能の場合は元払いにてご返却いたします。
  • ※キャリバー(Cal)、リファレンスナンバー(Ref)は一例になります。
  • ※料金表は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
  • ※掲載していないお時計もお気軽にお問い合わせください。

ブレゲの修理・
オーバーホール事例

五十君商店は業界トップクラスの
年間10万件を超える修理実績。
豊富な事例から修理内容や料金を
ご参考ください。

brand-image

サービスの
ご利用方法について
SERVICE

ご利用方法は宅配、もしくはお近くの店舗への持ち込みの2種類となります。
お申し込みはWEBサイト、またはLINEからも可能です。

WEBサイからお申し込み
LINEからお申し込み (各種お申し込み可)

LINEアプリがインストールされたスマホなどの端末から、
以下の「友だち追加」ボタンをクリックするか、「QRコード」を読み取ってください。

よくあるご質問

  • 他店の方が料金が安かったのですが、その差は何でしょうか?

    価格差の大きな理由は時計修理の技術力の差です。修理屋の商品とは修理の技術力です。価格が安い=技術力が低い、ということなります。
    難易度の低い修理であれば問題ありませんが、オーバーホールなど、業者の技術力を超えた修理の場合は悲劇につながります。修理できずに返品されるだけならまだしも、パーツを壊してしまったり、部品を紛失してしまうということも多々あります。低価格を強みにする修理業者は、ファストフード店と同様、薄利多売のビジネスモデルです。スタッフが大量の注文をこなすために、常に忙しく動いています。そんな中で細かい部品を扱うため、トラブルの発生する確率が高まり、大切な時計が動かなくなってしまうリスクもあります。
    創業90年の五十君商店は、長い歴史の中で数多くの修理実績があり、培ってきた技術力は業界トップレベルだと自負しております。全国の有名百貨店や大手家電量販店など、法人のお客様からもご支持いただいています。そのため、どこよりも安くというわけにはいきませんが、適正価格とご納得いただけるような品質をご提供いたします。

  • 他の修理業者に修理が出来ないと言われた時計でも直りますか?

    むしろお任せください。思い出が詰まった時計が壊れてしまい、さぞお困りのことと思います。弊社は業者様からの難しい修理も多数請け負っており、様々な分野に特化した技術者がおります。 工具や設備も海外から最新のものを仕入れております。他で修理できない時計でも十分修理できる可能性がありますので、ご安心ください。

  • オーバーホール後の保証期間はありますか?

    オーバーホールの保証期間は現行モデル1年、アンティークモデルは6ヶ月となっております。詳細は保証についてのページをご確認くださいませ。五十君商店ではギャランティーカード(保証書)も発行しております。

  • WEBサイトに掲載がない症状なのですが直りますか?

    お気軽にご相談ください。まずは修理の対応可否や概算費用について知りたい場合は、当サイトのオンライン見積もりをご利用くださいませ。

  • 修理の流れを教えてください。

    お申し込み方法は全国対応の宅配修理とお近くの店舗に来店の2種類あります。詳しくはご利用の流れをご確認ください。

ブレゲの豆知識

豆知識
豆知識

ブレゲの由来・歴史

ブレゲは1775年、フランス・パリでアブラアン‐ルイ・ブレゲによって創業しました。パテック フィリップ、ヴァシュロン・コンスタンタン、オーデマ ピゲ、ランゲ&ゾーネとともに世界5大時計の一つに数えられる名門ブランドです。
創業者のブレゲは、1780年に錘の振動で駆動ゼンマイを巻き上げる自動巻き機構「ペルペチュエル」を、1801年に重力の影響を抑え精度を安定させる「トゥールビヨン」を開発するなど、機械式時計機構の元祖となる数多くの発明を成し遂げ、現在の機械式時計の約70%におよぶ原理を発明されたといわれています。“時計の進化を2世紀早めた”と称される天才時計師ブレゲの当時の顧客名簿には、ナポレオン皇帝やマリー・アントワネットも名を連ねるほど、絶大な支持を得ていました。
創業者ブレゲの死後は、息子アントワーヌ-ルイ・ブレゲが工房を継承しますが、3代目の孫ルイ-クレマン・ベレゲがイギリスの時計師エドワード・ブラウンにブランドを売却。1970年にはフランスの宝飾ブランド「ショーメ」へ、1987年にはサウジアラビア系投資会社インベストコープに売却されます。1999年にはスウォッチグループの傘下となり、高級時計ブランドとして再起を果たしました。
天才時計師ブレゲの名をブランド名として継承し続け、当時の懐中時計の技術を腕時計として現在に受け継ぎ、トゥールビヨンや永久カレンダーなどの芸術的な装飾と卓越した機構を施した格式の高いコンプリケーションウォッチを製造。1950年代以降は、ドレスウォッチ以外に、フランス海軍航空部隊に向けて作られた「タイプⅩⅩ」など、タフモデルでも傑作を生みだしています。

ブレゲ
代表的なモデル

ブレゲの魅力の一つは、創業者である時計師アブラアン‐ルイ・ブレゲの残した偉業によるストーリーです。現在の機械式時計の機構のおよそ70%がブレゲが発明・改良したものだといわれるほど、ブレゲは時計界に大きな功績を残しました。
また、ギョシェ彫りの文字盤やブレゲ針、ブレゲ数字など、装飾に関する分野でも今なお採用される多くの偉業を残し、歴史上の著名人たちが顧客だったということもブレゲの伝説を華やかにします。天才時計師ブレゲの時計哲学を継ぐタイムピースには、持つ人に大きな栄誉と満足を与えるさまざまなストーリーが内包されているのです。

  • ブレゲ マリーン

    ブレゲ マリーン

    マリーンは、フランス海軍のマリン・クロノメーターから着想を得て1990年に発表されました。
    スポーツウォッチらしく頑強な設計ですが、ブレゲ針・コインエッジ装飾・文字盤のギョーシェ仕上げといったブレゲらしい装飾でエレガントかつ上品なデザイン。裏蓋には「ブレゲ:オロロジェ・ドゥ・ラ・マリーン(フランス海軍省御用達時計師)」の刻印。現行モデルでは、トゥールビヨン機構やパーペチュアルカレンダーなどの複雑機構や、最先端のシリコン素材のガンギ車とアンクル、30気圧(300m)防水など最新の技術・機能が搭載されています。

  • ブレゲ クラシック

    ブレゲ クラシック

    1972年に発表されたクラシックは、見やすさ、高精度、無駄のない洗練されたデザイン、という創業者ブレゲの「理想の時計」を表現した代表モデル。
    ブルースチールのブレゲ針、ブレゲならではの美しい緻密な手彫りギョシェ装飾が施された文字盤、12時位置左のシークレットサイン、ケースサイドのコインエッジなどがブレゲらしい特徴的なデザイン。手巻き・自動巻きの超薄型モデルから複雑機構モデルまで、最先端技術と優美なデザインで幅広く展開しています。

  • ブレゲ アエロナバル

    ブレゲ アエロナバル

    アエロナバルは、1950年代に海軍航空隊のパイロットのために開発されたモデル「タイプXX」に、自動巻き機構を搭載して民間用へ復刻した、ブレゲを代表するモデルのひとつです。
    アエロナバルは、“海軍航空隊”を意味します。ミリタリーウォッチですが、ブレゲ針・コインエッジなどブレゲらしい格調高い装飾が施され、ヌーベルレマニアの自動巻き・フライバッククロノグラフムーブメントCal.582が搭載されています。ただし、2019年現在アエロナバルの生産は終了しています。

  • ブレゲ トラディション

    ブレゲ トラディション

    2005年に発表されたトラディションは、創業者ブレゲによって考案された「スースクリプション」という伝説の懐中時計に着想を得て制作されました。ブレゲの数多くの発明をたたえたハイエンドモデルです。
    ブレゲが1790年に開発した耐衝撃機構「パラシュート」など、当時の技術を取り入れ、ブリッジや歯車、ムーブメントなどを露わに。また、ダイヤルの12時位置にある「クル・ド・パリ」の装飾にレトログラード式のセコンドを配置した斬新なデザイン。ブランドの原点回帰と未来への展望をシンボライズした息をのむ美しさを持つ複雑時計です。

店舗・施設案内 STORE

お電話、メール、LINEで
お気軽にお問い合わせください。​

お電話でお問い合わせ

0800-500-4146

電話受付時間:平日9時~17時

メールでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

LINEアプリがインストールされたスマホなどの端末から、
以下の「友だち追加」ボタンをクリックするか、
「QRコード」を読み取ってください。