時計修理の最後の砦 ER時計修理サイト

  • お電話でのお問い合わせ
    0800-500-4146
    電話受付時間:平日9時~17時 ※お電話が繋がりにくい場合は、メールでお問い合わせください。
  • 各店舗へのお問い合わせ
  • 【御徒町本店】
    03-3835-2592
    [営業時間]平日9時~19時/土曜9時~17時(日・祝日定休)
  • 【府中店】
    042-319-2050
    [営業時間]10時~19時
    ※武蔵府中ル・シーニュに準ずる
  • 【新川崎店】
    044-589-6225
    [営業時間]10時~19時(水・日定休)
    ※14:30~15:30は休憩時間
  • 【本川越店】
    049-298-7572
    [営業時間]10時~21時
    西武本川越ぺぺの定休日に準ずる
  • 【大阪四ツ橋店】
    06-6536-0330
    [営業時間]平日10時~18時(土日・祝日定休)
top-image

IWC
修理・オーバーホールなら

1930年創業五十君商店
お任せください。

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

五十君商店は
時計修理業界の
リーディングカンパニーです。

  • 歴史

    創業90

  • 年間修理実績

    10万本以上

  • 取扱ブランド

    114種類

IWC 各モデルの
修理・オーバーホールの
費用目安

ポートフィノ(PORTOFINO)

スクロールできます
タイプ・仕様 価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
オートマティック・ハンドワインド レザーバンド ¥38,500~ ¥57,200~ 2週間前後 6週間前後
ステンレスバンド ¥68,200~
クロノグラフ レザーバンド ¥44,000~ ¥57,200~
ステンレスバンド ¥68,200~

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

IWCの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

アクアタイマー(AQUATIMER)

スクロールできます
タイプ・仕様 価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
オートマティック ラバーバンド ¥38,500~ ¥57,200~ 2週間前後 6週間前後
ステンレスバンド ¥68,200~
オートマチック

クロノグラフ

ラバーバンド ¥44,000~ ¥57,200~
ステンレスバンド ¥68,200~

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

IWCの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

ポルトギーゼ(PORTUGIESER)

スクロールできます
タイプ・仕様 価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
クオーツ ¥27,500~ ¥70,400~ 2週間前後 6週間前後
オートマティック ¥38,500~
オートマチック

クロノグラフ

¥44,000~

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

IWCの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

インヂュニア(INGENIEUR)

スクロールできます
タイプ・仕様 価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
クオーツ ラバーバンド ¥27,500~ ¥70,400~ 2週間前後 6週間前後
ステンレスバンド ¥81,400~
オートマティック レザーバンド ¥38,500~ ¥70,400~
ステンレスバンド ¥81,400~
オートマチック

クロノグラフ

レザーバンド ¥44,000~ ¥70,400~
ステンレスバンド ¥81,400~

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

IWCの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

パイロット・ウォッチ(PILOT'S WATCHES)

スクロールできます
タイプ・仕様 価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
クオーツ ラバーバンド ¥27,500~ ¥57,200~ 2週間前後 6週間前後
ステンレスバンド ¥68,200~
オートマティック レザーバンド ¥38,500~ ¥57,200~
ステンレスバンド ¥68,200~
オートマチック

クロノグラフ

レザーバンド ¥44,000~ ¥57,200~
ステンレスバンド ¥68,200~

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

IWCの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

ダ・ヴィンチ(DA VINCI)

スクロールできます
タイプ・仕様 価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
オートマティック ¥38,500~ ¥81,400~ 2週間前後 6週間前後

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

IWCの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

◆注意事項◆

  • ※一部のモデルはメーカー対応とさせていただきます。
  • ※メーカー見積もりはランクによって価格が変動します。
  • ※オーバーホールの料金は基本料金であり、部品代、仕上げ料金は別途発生いたします。詳しくは時計をお預かり後のお見積もりとなります。
  • ※弊社に時計が到着後、2~3週間でお見積もり金額をメールでお知らせいたします。メールの返信にてご進行・中止のご連絡を頂いた上で、修理に入らせていただきます。
  • ※必要納期は進行の回答を頂いてからになります。
  • ※お預かりした時計は、修理中止・コピー品の場合は着払いにて、修理不能の場合は元払いにてご返却いたします。
  • ※キャリバー(Cal)、リファレンスナンバー(Ref)は一例になります。
  • ※料金表は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
  • ※掲載していないお時計もお気軽にお問い合わせください。

IWCの修理・
オーバーホール事例

五十君商店は業界トップクラスの
年間10万件を超える修理実績。
豊富な事例から修理内容や料金を
ご参考ください。

brand-image

サービスの
ご利用方法について
SERVICE

ご利用方法は宅配、もしくはお近くの店舗への持ち込みの2種類となります。
お申し込みはWEBサイト、またはLINEからも可能です。

WEBサイからお申し込み
LINEからお申し込み (各種お申し込み可)

LINEアプリがインストールされたスマホなどの端末から、
以下の「友だち追加」ボタンをクリックするか、「QRコード」を読み取ってください。

よくあるご質問

  • 他店の方が料金が安かったのですが、その差は何でしょうか?

    価格差の大きな理由は時計修理の技術力の差です。修理屋の商品とは修理の技術力です。価格が安い=技術力が低い、ということなります。
    難易度の低い修理であれば問題ありませんが、オーバーホールなど、業者の技術力を超えた修理の場合は悲劇につながります。修理できずに返品されるだけならまだしも、パーツを壊してしまったり、部品を紛失してしまうということも多々あります。低価格を強みにする修理業者は、ファストフード店と同様、薄利多売のビジネスモデルです。スタッフが大量の注文をこなすために、常に忙しく動いています。そんな中で細かい部品を扱うため、トラブルの発生する確率が高まり、大切な時計が動かなくなってしまうリスクもあります。
    創業90年の五十君商店は、長い歴史の中で数多くの修理実績があり、培ってきた技術力は業界トップレベルだと自負しております。全国の有名百貨店や大手家電量販店など、法人のお客様からもご支持いただいています。そのため、どこよりも安くというわけにはいきませんが、適正価格とご納得いただけるような品質をご提供いたします。

  • 他の修理業者に修理が出来ないと言われた時計でも直りますか?

    むしろお任せください。思い出が詰まった時計が壊れてしまい、さぞお困りのことと思います。弊社は業者様からの難しい修理も多数請け負っており、様々な分野に特化した技術者がおります。 工具や設備も海外から最新のものを仕入れております。他で修理できない時計でも十分修理できる可能性がありますので、ご安心ください。

  • オーバーホール後の保証期間はありますか?

    オーバーホールの保証期間は現行モデル1年、アンティークモデルは6ヶ月となっております。詳細は保証についてのページをご確認くださいませ。五十君商店ではギャランティーカード(保証書)も発行しております。

  • WEBサイトに掲載がない症状なのですが直りますか?

    お気軽にご相談ください。まずは修理の対応可否や概算費用について知りたい場合は、当サイトのオンライン見積もりをご利用くださいませ。

  • 修理の流れを教えてください。

    お申し込み方法は全国対応の宅配修理とお近くの店舗に来店の2種類あります。詳しくはご利用の流れをご確認ください。

IWCの豆知識

豆知識
豆知識

IWCの由来・歴史

IWCは、1868年スイス・シャフハウゼンで創業しました。アメリカ人の時計師によって、アメリカの最先端の工業技術とスイス時計の卓越した職人技術を融合させ、いち早く合理的な生産体制のオートメーション化を成し遂げると、画期手な時計を次々と作り出してきました。
創業からすぐに独自の緩急針やバイメタル補正テンプを備えた「ジョーンズ・キャリバー」を開発し、1984年にはデジタル式時計を発表するなど、斬新な複雑機構で注目を集めます。
1936年に耐磁ケースを採用した航空時計の最高傑作と称される「スペシャル・パイロット・ウォッチ」、1939年にラグジュアリーな大型高精度時計「ポルトギーゼ」、1985年には500年先まで正確にカレンダーを表示する複雑時計の金字塔「ダ・ヴィンチ」など、時計史に残る名機を数多く発表してきました。
実用性や機能に重点を置いた実力派時計として評価の高いブランドです。

IWC
代表的なモデル

IWCの魅力は、IWCを築いた時計製造への情熱と完璧なクラフトマンシップによる“質実剛健”なブランドイメージに集約されます。
創業地であるスイス・シャフハウゼンはドイツにほど近くドイツ語圏ということもあり、ドイツの職人気質を受け継ぐイメージに拍車をかけます。創業から140年以上経った今も本拠地をシャフハウゼンに置いていることからも、IWCが創業当時から説いている「シャフハウゼンの優秀な、そして徹底したクラフトマンシップ」という卓越性を追求する精神を大切に守り続けている姿勢が分かります。
またIWCの掲げる徹底したクラフトマンシップは次の3つの姿勢からも伺えます。
IWCでは、1868年の創業以降に製造した時計はすべて修理やメンテナンスを受け付けています。そしてIWCは、世間に認知されないような細かい進化ではなく、誰もが分かるような大掛かりな進化を遂げることにこだわりを持ち、毎年のようにシリーズ単位でデザインや機能をリニューアルしてきました。さらに、IWCはスイスクロノメーター規格には参加せず、自社でさらに厳しい検査基準を設けているのです。
創業以来引き継がれてきたクラフトマンシップと卓越した技術、情熱で、これからも最高の“質実剛健”で信頼できる腕時計を製造し続けることでしょう。

  • IWC パイロットウォッチ

    パイロットウォッチ

    パイロットウォッチは軍用時計として開発されたIWCの伝統を継承するフラッグシップモデルです。中でもマークシリーズは1994年マーク12から2016年にマーク18まで続く人気。パイロットウォッチの特性である優れた視認性と耐磁性を備え、大きなリューズはグローブをはめた指でもつかみやすいように設計、文字盤の12時にあるトライアングル・インデックスは、コックピット内で瞬時に針の位置がわかるようにするため考案されたものです。

  • IWC インヂュニア

    インヂュニア

    インヂュニアはドイツ語でエンジニア(技術者)という意味です。初代モデルは1955年に8万ガウスの耐磁性を実現したシンプルなラウンドモデルで誕生しました。1976年になると有名デザイナー、ジェラルド・ジェンダにより、個性的なデザインに大幅にリニューアルされます。2001年以降製造が中止されますが、2005年自社ムーブメントを搭載して復活、2007年には最大の特徴であった耐磁時計というコンセプトがなくなり、ケース径もラージサイズに進化。現在はスポーツモデルからラグジュアリーモデルまで幅広く展開しています。

  • IWC ポルトギーゼ

    ポルトギーゼ

    ポルトギーゼは1939年に誕生しました。ポルトガル商人のオーダーによって作られたモデルで、名前はそこに由来します。懐中時計がベースになっていることから大型のケースが特徴です。発売した当初はあまり人気がなかったのですが、1998年にポルドギーゼ クロノグラフを発表すると、瞬く間に話題となり、IWCで最も人気のあるモデルとなりました。2018年創立150周年を迎え、キャリバー69000シリーズのIWC自社製ムーブメントが初めて搭載されました。

  • IWC ポートフィノ

    ポートフィノ

    ポートフィノは「1950年代のイタリアのリゾート地、港町ポートフィノ」からインスピレーションを得て作られたクラシカルな優雅さが特徴のモデルで、1984年の誕生以来ロングセラーを誇ります。
    クォーツショックで高級時計の生産が低迷した際には、このポートフィノが機械式高級時計の人気再燃のきっかけとなりました。無駄のないシンプルに徹したデザインは洗練されたシンプルウォッチとして人気を博します。時代によってデザインやサイズ、書体などを変えながらさまざまなバリエーションを展開しています。

店舗・施設案内 STORE

お電話、メール、LINEで
お気軽にお問い合わせください。​

お電話でお問い合わせ

0800-500-4146

電話受付時間:平日9時~17時

メールでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

LINEアプリがインストールされたスマホなどの端末から、
以下の「友だち追加」ボタンをクリックするか、
「QRコード」を読み取ってください。