時計修理の最後の砦 ER時計修理サイト

  • お電話でのお問い合わせ
    0800-500-4146
    電話受付時間:平日9時~17時 ※お電話が繋がりにくい場合は、メールでお問い合わせください。
  • 各店舗へのお問い合わせ
  • 【御徒町本店】
    03-3835-2592
    [営業時間]平日9時~19時/土曜9時~17時(日・祝日定休)
  • 【府中店】
    042-319-2050
    [営業時間]10時~19時
    ※武蔵府中ル・シーニュに準ずる
  • 【新川崎店】
    044-589-6225
    [営業時間]10時~19時(水・日定休)
    ※14:30~15:30は休憩時間
  • 【本川越店】
    049-298-7572
    [営業時間]10時~21時
    西武本川越ぺぺの定休日に準ずる
  • 【大阪四ツ橋店】
    06-6536-0330
    [営業時間]平日10時~18時(土日・祝日定休)
top-image

セイコー
修理・オーバーホールなら

1930年創業五十君商店
お任せください。

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

五十君商店は
時計修理業界の
リーディングカンパニーです。

  • 歴史

    創業90

  • 年間修理実績

    10万本以上

  • 取扱ブランド

    114種類

セイコー 各モデルの
修理・オーバーホールの
費用目安

セイコーウォッチ(SEIKO WATCH)

スクロールできます
タイプ・仕様 キャリバー
(Cal)
価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
クオーツ ¥11,000~ ¥5,830~¥32,450 2週間前後 6週間前後
クオーツ・キネティク・
ソーラー・スプリングドライブ
7N01,7T62 メーカー見積 ¥5,830~¥32,450
機械式 6R21,7S36 ¥16,500~ ¥6,600~¥36,300
アンティーク (クオーツ・機械式) ¥26,400~ 3週間前後

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

セイコーの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

グランドセイコー(GRAND SEIKO)

スクロールできます
タイプ・仕様 キャリバー
(Cal)
価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
クオーツ 4J51, 4J52, 8J55, 8J56 ¥33,000~ ¥41,800 2週間前後 6週間前後
機械式 9S51, 9S54, 9S55,
9S56, 9S61
¥39,600~ ¥55,000
ヴィンテージ 5645, 5646, 5720,
5722, 6145
¥39,600~ 別途見積
スプリングドライブ 9R15, 9R16, 9R65, 9R66 メーカー見積 ¥61,600
スプリングドライブ
クロノグラフ
9R84, 9R86, 9R96 メーカー見積 ¥93,500

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

セイコーの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

ガランテ(GALANTE)

スクロールできます
タイプ・仕様 キャリバー
(Cal)
価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
機械式 8L38 ¥13,200~ ¥44,000 2週間前後 6週間前後
スプリングドライブ 5R65,5R66 メーカー見積 ¥51,700
スプリングドライブ
クロノグラフ
5R86 ¥80,300

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

セイコーの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

クレドール(CREDOR)

スクロールできます
タイプ・仕様 キャリバー
(Cal)
価格 参考価格
メーカー依頼時
必要期間 参考期間
メーカー依頼時
クオーツ・キネティク 4M71 ¥22,000~ ¥33,000 2週間前後 6週間前後
手巻き・自動巻 4L75, 4S71, 4S79, 8L36, 8L75 ¥27,500~ ¥44,000
レトログラード 4S76, 4S77 ¥33,000~ ¥50,600
薄型 6870, 6890, 6898 ¥33,000~
クロノグラフ 6S37, 6S74, 6S77, 6S78 ¥39,600~ ¥62,700
スプリングドライブ 5R77, 7R78, 7R87,
7R88, 7R89
メーカー見積 ¥51,700
両面シースルー 6899, 6S99, 7R99 メーカー見積 ¥69,300
ハイジュエリーウォッチ メーカー見積 ¥132,000

※当社調べ

オーバーホールの「往復送料 完全無料」実施中!

セイコーの修理・オーバーホールの
見積もり依頼

◆注意事項◆

  • ※オーバーホールの料金は基本料金であり、部品代、仕上げ料金は別途発生いたします。詳しくは時計をお預かり後のお見積もりとなります。
  • ※弊社に時計が到着後、2~3週間でお見積もり金額をメールでお知らせいたします。メールの返信にてご進行・中止のご連絡を頂いた上で、修理に入らせていただきます。
  • ※必要納期は進行の回答を頂いてからになります。
  • ※お預かりした時計は、修理中止・コピー品の場合は着払いにて、修理不能の場合は元払いにてご返却いたします。
  • ※キャリバー(Cal)、リファレンスナンバー(Ref)は一例になります。
  • ※料金表は予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
  • ※掲載していないお時計もお気軽にお問い合わせください。

セイコーの修理・
オーバーホール事例

五十君商店は業界トップクラスの
年間10万件を超える修理実績。
豊富な事例から修理内容や料金を
ご参考ください。

brand-image

サービスの
ご利用方法について
SERVICE

ご利用方法は宅配、もしくはお近くの店舗への持ち込みの2種類となります。
お申し込みはWEBサイト、またはLINEからも可能です。

WEBサイからお申し込み
LINEからお申し込み (各種お申し込み可)

LINEアプリがインストールされたスマホなどの端末から、
以下の「友だち追加」ボタンをクリックするか、「QRコード」を読み取ってください。

よくあるご質問

  • 他店の方が料金が安かったのですが、その差は何でしょうか?

    価格差の大きな理由は時計修理の技術力の差です。修理屋の商品とは修理の技術力です。価格が安い=技術力が低い、ということなります。
    難易度の低い修理であれば問題ありませんが、オーバーホールなど、業者の技術力を超えた修理の場合は悲劇につながります。修理できずに返品されるだけならまだしも、パーツを壊してしまったり、部品を紛失してしまうということも多々あります。低価格を強みにする修理業者は、ファストフード店と同様、薄利多売のビジネスモデルです。スタッフが大量の注文をこなすために、常に忙しく動いています。そんな中で細かい部品を扱うため、トラブルの発生する確率が高まり、大切な時計が動かなくなってしまうリスクもあります。
    創業90年の五十君商店は、長い歴史の中で数多くの修理実績があり、培ってきた技術力は業界トップレベルだと自負しております。全国の有名百貨店や大手家電量販店など、法人のお客様からもご支持いただいています。そのため、どこよりも安くというわけにはいきませんが、適正価格とご納得いただけるような品質をご提供いたします。

  • 他の修理業者に修理が出来ないと言われた時計でも直りますか?

    むしろお任せください。思い出が詰まった時計が壊れてしまい、さぞお困りのことと思います。弊社は業者様からの難しい修理も多数請け負っており、様々な分野に特化した技術者がおります。 工具や設備も海外から最新のものを仕入れております。他で修理できない時計でも十分修理できる可能性がありますので、ご安心ください。

  • オーバーホール後の保証期間はありますか?

    オーバーホールの保証期間は現行モデル1年、アンティークモデルは6ヶ月となっております。詳細は保証についてのページをご確認くださいませ。五十君商店ではギャランティーカード(保証書)も発行しております。

  • WEBサイトに掲載がない症状なのですが直りますか?

    お気軽にご相談ください。まずは修理の対応可否や概算費用について知りたい場合は、当サイトのオンライン見積もりをご利用くださいませ。

  • 修理の流れを教えてください。

    お申し込み方法は全国対応の宅配修理とお近くの店舗に来店の2種類あります。詳しくはご利用の流れをご確認ください。

セイコーの豆知識

豆知識
豆知識

セイコーの由来・歴史

セイコーは1881年に服部時計店として創業、当初は中古時計の修理販売をしていました。1892年に時計製造工場「精工舎」を創設すると掛け時計の製造を開始、3年後には懐中時計「タイムキーパー」を、1913年に国産初の腕時計「ローレル」の販売を開始しました。1960年にはスイス時計と肩を並べる高級時計「グランドセイコー」を開発。さらに1964年東京オリンピックの公式時計を務めたことで、「世界のセイコー」のフレーズで、世界的にブランド価値と知名度が上がりました。
1969年には世界初のクォーツ腕時計「アストロン」を発表すると圧倒的な精度技術で世界を席巻、のちにセイコーが特許を公開するとこれを引き金にクォーツ時計の低価格化が進み、時計業界ではクォーツショックが起こります。
さらに1990年代には機械式とクォーツの長所を融合したスプリングドライブを、2012年には世界初のソーラーGPSウォッチを発表するなど、機械式時計にこだわらない独自の最先端技術を世界に見せつけます。ハイテクノロジーで高精度、高機能を追求し、部品生産から組み立てまですべてを国内で行うメイドインジャパンクオリティで、世界的な高級腕時計ブランドとしての地位を確立しました。

セイコー
代表的なモデル

セイコーの腕時計の魅力は、最先端の技術と最高レベルの匠の技の融合によって作られます。特に「グランドセイコー」においてはムーブメントの設計・開発から製造・組み立て、調整検査、出荷まですべて自社で担う完全マニュファクチュール製造です。「正確さ」「美しさ」「見やすさ」「長く愛用できること」「使いやすいこと」をすべてかなえる時計づくりを目指し、腕時計本来のあり方を追求することがセイコーのこだわりです。
スイス時計こそ最高級品だとされていた時代に風穴を開けた日本ブランド「セイコー」は、最高の時計師集団によって時代ごとに新しい挑戦を続け、今では日本を代表する世界に誇る時計メーカーとなりました。
近年では「ガランテ」や「クレドール」など、デザインに注力したブランド展開も積極的に行っており、最新で高度な技術とデザインを追求しながら、緻密なモノづくりを続けています。

  • グランドセイコー

    グランドセイコー

    グランドセイコーは“最高の普通”“実用時計の最高峰”をコンセプトとしたセイコーを代表するブランドです。1960年に国産最高級腕時計として誕生し、1988年に精度を年差で表す超高精度クォーツを搭載、1998年に高精度な機械式を復活させ、2004年からは最高精度を誇るセイコー独自の「駆動方式スプリングドライブ」をラインナップ。現行モデルでは、「9Sメカニカル」、年差10秒以内の「9Fクォーツ」、機械式とクォーツを融合させた「9Rスプリングドライブ」の3つのムーブメントが使われています。デザインやメカニズム、圧倒的な精度の高さは、まさしく実用時計の最高峰です。

  • クレドール

    クレドール

    フランス語で「黄金の頂き」の意味を持つクレドールは、日本の美意識を凝縮させた時計デザインを目指して1974年に誕生しました。その名にふさわしく、金やプラチナなどの貴金属や、厳選された素材だけを使用し、デザイン、ムーブメントなど細かな部品ひとつひとつに卓越した技術と感性を注ぎ込んで、最高級の品質と豊かな個性の宝飾腕時計となっています。ラインナップは豊富で、価格帯も20万円台~1,000万円以上と幅広く展開しています。

  • ガランテ

    ガランテ

    ガランテはグランドセイコーとクレドールに続き、「新たな高級スポーツウオッチブランドを」というミッションで2005年に誕生したブランドです。イタリア語で「すべてに自分らしく接する」「異性を惹きつける」という意味を持ち、これまでのセイコーのイメージを覆すような独創的なテーマで個性的なデザインが多いのが特徴です。ラグジュアリーモデルでありながら、機械式とクォーツを融合したセイコー独自のスプリングドライブを搭載し、ハイパフォーマンスでありながらセクシーでリッチな腕時計となっています。

  • アストロン

    アストロン

    アストロンは1969年にセイコーが開発した世界初のクォーツ腕時計「クォーツ アストロン」の名前を継承して2012年に誕生したブランドです。2万キロ上空にあるGPS衛生から電波をキャッチし、現在地の正確な位置や時刻情報を取得する世界初のGPSソーラー機能を搭載しました。新開発のムーブメントや、スマートセンサー(自動時刻補正)、ダイヤルの縁下に格納された高感度のリングアンテナなど、セイコー独自のハイスペック機能と高級感のあるデザインをあわせ持ちます。シンプルなものからラグジュアリーなものまで多彩なデザインが揃います。

店舗・施設案内 STORE

お電話、メール、LINEで
お気軽にお問い合わせください。​

お電話でお問い合わせ

0800-500-4146

電話受付時間:平日9時~17時

メールでお問い合わせ

LINEでお問い合わせ

LINEアプリがインストールされたスマホなどの端末から、
以下の「友だち追加」ボタンをクリックするか、
「QRコード」を読み取ってください。